
車なし旅行を愛するノンリです!今日は東京の人気散策エリア谷根千にある谷中銀座商店街へ食べ歩きに行ってきました!
谷中銀座商店街は人気散策エリア谷根千にある小さな商店街で、多くの観光客で賑わう人気の通りです。
170mと短い商店街の中に60以上の店舗が立ち並び、美味しそうなグルメやオシャレな雑貨店は歩く人々を惹きつけています。
今回は、そんな谷中銀座商店街のおすすめ食べ歩きグルメ・スイーツを私の実体験をもとに紹介します。
\ 都内のホテルを探す /
\ 都内のホテル探す /


谷中銀座商店街の概要とアクセス


谷中銀座へのアクセスはJR日暮里駅西口から徒歩5分。
昔ながらの商店街には様々な業種約60店舗が立ち並び、地元の人だけでなく国内外の観光客で賑わう通りとなっています。
170mの短い通りですが、美味しいグルメ・スイーツがたくさんあり、食べ歩きを楽しむことができます!
谷中銀座商店街
📌 東京都台東区谷中3-13-1
🦶 日暮里駅より徒歩5分
⏰営業時間はお店によって異なります。
【公式サイト】https://www.yanakaginza.com/
谷中銀座商店街のおすすめ食べ歩きグルメ
では早速、私が実際に食べたおすすめの食べ歩きグルメを写真付きで紹介します。



ぜひ参考にしてください!
やなかしっぽや


やなかしっぽやは、可愛い猫のしっぽをモチーフにした焼きドーナツを売っているお菓子屋さん。
谷根千エリアは古くから猫の多い街と知られており、そんな商店街ならではの人気スイーツです。


様々な猫のしっぽの模様と味があり、思わず全種類注文したくなってしまいます。


今回は一番人気の「とら」を注文、黒ココアとホワイトチョコチップが入った焼きドーナツです。


外はサクッと中はしっとりで、優しい甘さのドーナツにチョコチップのアクセントがよく、見た目だけでなく味も美味しいドーナツでした。



写真映えも抜群なのでぜひ買ってみてください!
やなかしっぽや
📌東京都台東区谷中3-11-12
🦶日暮里駅より徒歩6分
⏰営業時間
11:00~18:00
▶︎食べログはこちら
肉のすずき


肉のすずきは、谷中銀座にあるお肉屋さんでご飯のおかずにぴったりな焼豚やメンチカツを売っています。


今回注文したのは元気メンチカツ、メディアでも多数取り上げられている超人気商品です!


すずきでは揚げ油を1日3回交換しており、綺麗な油でカラッと揚げているので、メンチカツはサクサクで非常に美味しいです。


一口食べるとジュワッと肉汁が溢れ出て、肉の旨みがガツンと伝わります。



何もつけずとも美味しい最高のメンチカツ!
肉のすずき
📌東京都台東区谷中3-9-15
🦶日暮里駅より徒歩8分
⏰営業時間
10:30~18:00
【定休日】月曜日、火曜日
▶︎食べログはこちら
やなかなかカフェスタンド


やなかなかカフェスタンドは、素材にこだわったジェラートやクレープ、コーヒーをいただくことができるおしゃれなレトロカフェです。


名物のぐるぐるジェラートは、しぼりたての牛乳と北海道産の素材にこだわった手作りジェラートで、どの味も美味しいと評判のスイーツです。


ミルク感たっぷりのジェラートは滑らかな舌触りとさっぱりした甘さが美味しく、最後まで飽きずに食べることができます。



ピスタチオ味が特におすすめです!
やなかなかカフェスタンド
📌東京都台東区谷中3-13-3 やなかなか
🦶日暮里駅より徒歩8分
⏰営業時間
月・火・水・木・金・祝前日・祝後日
11:00~18:00
土・日・祝日
10:00~18:00
▶︎食べログはこちら
パン屋 hitotema(ヒトテマ)


hitotema(ヒトテマ)は、谷中銀座商店街にある唯一のパン屋さんです。



目の前を通るとふわっとパンのいい匂いが漂ってきます。
保存料・添加物不使用のこだわりのパンは観光客だけでなく地元の人にも人気です。




小さいパン屋さんですが、パンのラインナップは豊富で、どれも美味しそうで迷ってしまいます。


惣菜パンだけでなく、スイーツパンも豊富にあり、食べ歩きでなければテイクアウトでたくさん買って帰りたい…


今回は食べ歩きようにカレーパンを買いました!
ザクザクのパン生地と甘口のカレーの相性が抜群で非常に美味しいパンでした!



1日数回に分けて揚げたてを提供してくれているのも嬉しいです!
パン屋 hitotema(ヒトテマ)
📌東京都台東区谷中3-11-14
🦶日暮里駅より徒歩5分
⏰営業時間
6:30~19:00
▶︎食べログはこちら
和栗や


和栗やは、栗の産地である茨城県笠間市に自社農園のある和栗専門店で、搾りたてのモンブランをいただくことができるスイーツ店です。



常に行列のできる人気店なので早めに並んでおくのがおすすめ!


店内で食べる和栗モンブランも美味しそうでしたが、今回は食べ歩き用の「生そふモンブラン」を注文!


値段は高めですが、芳醇な和栗の香りと風味が美味しく、素材本来の旨みを感じることができます。
甘いソフトクリームをイメージするとびっくりしますが、栗の旨みと甘みを味わいたい方はおすすめです!
和栗や
📌東京都台東区谷中3-9-14
🦶日暮里駅より徒歩8分
⏰営業時間
11:00~17:30
L.O. 16:30
▶︎食べログはこちら
九州堂


九州堂はその名の通り九州地方の名産品を販売するセレクトショップです。


店内には九州ならではの調味料やおつまみが売っています。


ショップだけでなく九州堂では大分県佐伯市で1日1000個売れた「たかはしのコロッケ」を食べることができます。


クリーミーなジャガイモコロッケで、鶏の旨みもあり、美味しいコロッケでした。
九州堂
📌東京都荒川区西日暮里3-15-3
🦶日暮里駅より徒歩6分
⏰営業時間
火・水・木・金・土・日
10:00~18:00
【定休日】月曜日
▶︎食べログはこちら
福ベーグル


福ベーグルは厳選された食材にこだわった人気のベーグル専門店です。



夕方にはほとんどのベーグルが売り切れてしまうほどの人気です。


ベーグルの定番であるクリームチーズやトマトといった洋風ベーグル、明太子や照り焼きチキンといった和風ベーグルまで幅広く取り揃えています。



散策やピクニックのランチとして購入するのもおすすめですね!


惣菜ベーグルだけでなく、チョコレートやいちご、抹茶といったデザートベーグルもたくさんあります!


今回はデザートベーグルの「いちごバスクチーズケーキ」を買ってみました。
もっちりとした生地とすっきりした甘さのいちごジャムとチーズソースの相性が良く、食べ応えもあって美味しかったです。
福ベーグル
📌東京都荒川区西日暮里3-10-6
🦶日暮里駅より徒歩5分
⏰営業時間
11:00~16:00
【定休日】不定休
▶︎食べログはこちら
谷中こみち


谷中こみちは、商店街の横道にある隠れたソフトクリーム屋さんです。
北海道生乳を使った濃厚なミルクソフトが評判でメディアにも取り上げられた人気店です。


今回はキャラメルソースやチョコソースがかかったソフトクリームを注文しました。


ミルク感たっぷりの濃厚なソフトクリームは口溶けなめらかで美味しく、チョコやキャラメルソースを合わせながら食べると最高です。
ただソースがかかっているのではなく、コーティングされているのでパリッとした食感が楽しめるのもいいですね。
値段は少し高いですが、美味しいソフトクリームなのでおすすめです!
谷中こみち
📌東京都荒川区西日暮里3-15-3
🦶日暮里駅より徒歩6分
⏰営業時間
月・火・水・木・金
11:00~18:00
土・日・祝日
10:00~18:00
▶︎食べログはこちら
谷根千エリアおすすめ観光スポット


谷中銀座商店街をはじめとする谷根千エリアには食べ歩きだけでなく、散策にぴったりな観光スポットがあります。
食べ歩きでお腹いっぱいになった後は、引き続きお散歩デートをするのが谷根千の定番コースです。



谷根千のおすすめ散歩コースは下記記事にまとめています!


日暮里駅周辺のおすすめホテル
東京にお住みの方であれば日帰りで十分楽しめる谷中銀座商店街ですが、関東以外や海外からお越しの方は1泊してゆっくり過ごすのがおすすめです。



日暮里駅周辺にはホテルも充実しています!
ここでは日暮里駅周辺のおすすめホテルを紹介します。
- アルモントホテル日暮里
駅から徒歩5分!絶品朝食と大浴場が魅力の人気ホテル! - アートホテル日暮里ラングウッド
駅から徒歩1分!旬の食材を使った本格料理が魅力! - アパホテル〈TKP日暮里駅前〉
駅から徒歩2分!朝食ビュッフェのついた高コスパホテル!
\ 都内のホテルを探す /
\ 都内のホテル探す /
まとめ
今回は谷中銀座商店街の食べ歩きグルメを紹介しました。
170mの短い通りながら美味しいグルメ店が立ち並び、若い人からお年寄りまで楽しめる素敵な商店街でした!
食べ歩きをした後は下町情緒あふれる谷根千エリアを散策するのもおすすめで、デートにぴったりの穴場スポットかと思います。
まだ行ったことのない方はぜひ今度の休日に行ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました!