\ 今まで泊まったホテル・旅館の宿泊記 /

【宿泊記】朝霧の見える宿ゆふいん花由〜露天風呂付き客室で過ごす贅沢プラン〜

当ページのリンクには広告が含まれています。
ノンリ

どうもノンリです!今日は大分の湯布院旅行でお世話になった朝霧のみえる宿 ゆふいん花由の紹介をします!

朝霧のみえる宿ゆふいん花由は、由布岳の絶景と温泉、美食を楽しめる湯布院の高級旅館です。

全室離れになっているので、人目を気にすることなく、大切な人とのプライベートな時間をゆったりと楽しむことができます!

今回は露天風呂付き客室、朝夕食付きプランで泊まった時の様子をたっぷりお伝えいたします。

※写真撮影・ブログ掲載許可はいただいております。

\宿泊プラン・予約はこちらから!/

ノンリ

他の宿泊記はこちら

\ 湯布院の温泉旅館を探す /

\ 湯布院の温泉旅館を探す /

目次

旅館概要

朝霧のみえる宿ゆふいん花由は、湯布院の雄大な景色が自慢の全室離れの高級宿です。

静寂な空間が広がる中で部屋の露天風呂に浸かる時間はまさに至福のひと時。

大分の旬な食材を楽しめる和食懐石や由布岳の絶景を眺めながらの大浴場など、贅沢なひと時を過ごすことができます。

ノンリ

由布院駅から送迎もあるので車なしでも安心!

詳細情報

📌大分県由布市湯布院町川北913-11
🚌由布院駅から送迎バスで6分
℡0977-85-5000
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
💴1人2食付31,000円〜
公式サイト:https://www.hanayoshi.co.jp/

ロビー・フロント紹介

チェックインロビー

館内に入ると大きな窓からは山々の絶景を眺めることができます。

 ウェルカムドリンクはかぼすジュースでした。大分名物ですね!

旅館内にはコンパクトな売店のみなので、お土産を買うなら湯布院の中心街で買うのがおすすめです。

女性用浴衣
男性用浴衣

館内で着る浴衣もロビーで選べます。

フリードリンクとしてコーヒーがありました。

ノンリ

豆から挽くタイプなのでとっても美味しいです!

夜のフリードリンク

夜はコーヒーのほか、ジュースやレモン水も置いてありました。

展望デッキ

ロビーラウンジには、旅館の自慢ポイントの1つである展望デッキもあります。

展望デッキからの景色

遮るものが何一つないデッキからは由布岳と湯布院の街並みがはっきりと見えます。

ベンチに座ってコーヒーでも飲みながらゆったりとできます。

展望デッキからの夜景

夜景もとっても綺麗なので、夕食の後にも展望デッキへ行くことをおすすめします!

宿の名前にもなっている朝露は条件付きですが、展望デッキから見ることができます。

ノンリ

早起きに自信がある人はぜひ挑戦を!

チェックアウト前に旅館の方に頼んで記念撮影してもらいました!

ノンリ

旅館の従業員さんは皆さん本当に親切で、写真を何枚も撮ってくださりました。

本当におもてなしの素晴らしい宿でした!

【部屋紹介】露天離れ和洋室【花由】タイプA

今回泊まる部屋は露天風呂付きの和洋室になります、

ゆふいん花由さんの部屋は全室離れになっているので、ロビーから一度外に出て部屋へ向かいます。

部屋までの通路
ノンリ

夜はここから綺麗に星が見えるんですよ〜!

部屋の名前は山茶花(さざんか)です。

洋室

リニューアルされていることもあり、広々として綺麗な洋室です。

ベッド

ベッドも大きくて、ぐっすりと眠ることができました。

マッサージチェア

部屋についているマッサージチェアが本当に最高で、滞在中は何度も使いました。

テレビ

壁掛けのテレビには夕食・朝食の時間と送迎の時間の表示がありました。

ノンリ

忘れやすいので大変助かりました。

他にも大浴場の混雑状況やYoutubeを見れたりと便利でした。

お水が2本にコーヒーメーカーもあります。写真を撮り忘れましたが、美顔器もありました。

食器類の綺麗に整っています。

コンパクトサイズの冷蔵庫もあります。

外部テラスにはベンチが2つと灰皿があります。

ノンリ

公式サイトでは外部テラスのみで喫煙OKだそうです。

サンダルカバーがめちゃくちゃ可愛いです。

続いて和室の紹介になります。

畳敷の部屋にはテーブルと椅子が2つ、そしてテレビがついています。

テーブルの上にはかぼすサブレが置いてありました。

女性用アメニティ
男性用アメニティ

アメニティバッグは女性用、男性用でそれぞれ分かれています。

アメニティ一覧

お茶セット/湯沸かしポット/タオル/バスタオル/歯ブラシ/石けん/シャンプー/コンディショナー/化粧品/ドライヤー/浴衣/丹前/かみそり※男性のみ/シャワーキャップ※女性のみ

バスタオルはタンスの中に足袋と一緒に入ってます。

洗面所は広くて清潔感もあり、鏡も大きいので妻が喜んでいました。

スキンケア類はPOLAでした。

ドライヤーとヘアアイロンもついてます。

部屋の露天風呂は源泉掛け流しです。

広さは大人が3人でギリギリくらいで、温度は少し熱いので加水して調整します。

露天風呂の側にはシャワールームもあります。

使いませんでしたが、内風呂もあります。

今回紹介した部屋は露天風呂付き客室の中でもリーズナブルな部屋になります。

さらにグレードアップした部屋に泊まりたい方はぜひ予約サイトなどでチェックしてみましょう!

夕食

夕食メニュー

夕食は大分の旬な食材を使った季節の和食懐石です。

前菜

左から甲烏賊松前漬、桜鯛のカイワレ大根巻き、本ズワイガニちらし寿司、栄螺の香味味噌焼き、帆立の昆布〆、そしてサラダになります。

1つ1つの料理が丁寧に作り込まれており、味はもちろん、見た目も美しいです。

ノンリ

食前酒はさくらのカクテルでした。

おおいた和牛溶岩焼き

メインのおおいた和牛!

わさびか特製くるみダレでいただきます。

肉の焼き上がりに合わせてご飯も用意してもらいました!

とろける柔らかさと肉の旨みが強い「おおいた和牛」はご飯との相性抜群です。

ふき味噌道明寺

桜の風味が美味しい道明寺の中には、甘めのふき味噌が入っています。

白だしベースのあんかけとの相性もよく、お肉の後にサラッと食べれてしまいます。

本マグロと春野菜のロールテリチーズ

本マグロの佃煮と春キャベツ、トマト、そしてクリームチーズがバケットの上に乗っており、周りのテリヤキソースをつけていただきます。

佃煮の濃いめの醤油味とクリームチーズの相性が抜群で、和と洋が上手く融合した一品でした。

ご飯と漬物

ご飯のお供は金目鯛味噌、山葵醤油漬け、海苔の佃煮、そしてお椀は桜豆腐でした。

出汁茶漬け

〆はご飯に出汁をかけてお茶漬けにします。

ノンリ

先ほどのご飯のお供と一緒に食べると最高です!

〆に食べるお茶漬けって本当に美味しいですよね。

苺ティラミス

デザートは苺ティラミス!

甘酸っぱい苺とほろ苦いティラミスの相性が抜群で最高でした!

大浴場

ゆふいん花由の大浴場は男女ともに由布院屈指の絶景を眺めることができます。

では早速、男女別の大浴場を紹介していきます。

※大浴場の写真は公式サイトからの引用になります。

男性大浴場 まことの湯

展望露天風呂

由布岳を目の前に見据える展望露天風呂は景色が本当に最高でした。

由布院温泉はアルカリ性単純温泉で刺激も少ないので、子供からお年寄りまで楽しむことのできる温泉です。

由布院温泉の効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症など

八角の湯

八角の湯はぬる湯になっており、長湯がしたい人におすすめですね。

内湯

部屋に露天風呂がある部屋がほとんどなので大浴場は常に空いており、とても快適です!

女性大浴場 めぐみの湯

展望露天風呂

女性大浴場も男性と同じく由布岳の絶景を眺めることができます。

ジャグジーバス

女性大浴場にはジャグジーバスもついています。

八角の湯
内湯

八角の湯、内湯も男性大浴場同様にあります。

朝食

朝食メニュー

朝食は和定食です。

朝食の様子
ノンリ

この木箱のワクワク感がいいですよね。

和定食の中身

開けてみると美味しそうな料理がずらり。

大分名物の琉球やお漬物、野菜などヘルシーで美味しいメニューが揃っています。

茶碗蒸し

茶碗蒸しは蒸し立て熱々です!

伊勢海老の味噌汁

豪華な伊勢海老の味噌汁と大分県産の新米はおかわり自由です!

ノンリ

私は味噌汁と新米を2回おかわりしました!

朝霧の見える宿ゆふいん花由 まとめ

今回は朝霧のみえる宿ゆふいん花由を紹介しました。

雄大な自然に囲まれた絶景宿は、大浴場、食事、おもてなしなど全てハイクオリティでした。

湯布院へ観光の際は朝霧のみえる宿ゆふいん花由さんおすすめです!

最後までご覧いただきありがとうございました。

\宿泊プラン・予約はこちらから!/

\ 湯布院の温泉旅館を探す /

\ 湯布院の温泉旅館を探す /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次