
車なし旅行を愛するノンリです!今日は東京巣鴨のモデルコースを紹介します。
巣鴨地蔵通り商店街を中心に古くから「おばあちゃんの原宿」として賑わいを見せる巣鴨。
落ち着いた雰囲気を楽しめる巣鴨ですが、商店街での食べ歩きを中心に若者でも楽しめる観光スポットとなっております。
今回はそんな巣鴨を半日で楽しめるモデルコースを写真付きで紹介していきます。
\ 都内のホテルを探す /
\ 都内のホテルを探す /


巣鴨観光モデルコース
私が実際に行ったルートはこちら!
11:00 巣鴨駅到着
11:10 眞性寺
11:30 とげぬき地蔵(高岩寺)
12:00 巣鴨地蔵通り商店街で食べ歩き
13:30 染井温泉Sakura
11:00 巣鴨駅到着


巣鴨駅は山手線と三田線が通る駅で、都心からのアクセスも非常にいい駅となっております。



治安も良く住みやすい街としても定評があります。
11:10 眞性寺


眞性寺は、江戸六地蔵の3番目の寺として知られている地蔵通り商店街入り口にある寺院です。



巣鴨駅からは徒歩5分!
本堂の前に鎮座する高さ3mを超えるお地蔵様は迫力満点。
旅の安全と街行く人々を見守ってくれるお地蔵様だそうで、なんだか安心感がありました。
眞性寺
📌東京都豊島区巣鴨3-21-21
🚶巣鴨駅より徒歩5分
11:30 とげぬき地蔵尊(高岩寺)


お次は巣鴨地蔵通り商店街に入り、とげぬき地蔵尊へ向かいます。
とげぬき地蔵尊の御本尊は延命地蔵尊であり、病気平癒や健康長寿のご利益があると言われています。



巣鴨が誇るパワースポットです!


境内の両側にはお守りや縁起物が売っている出店もあり、多くの方で賑わいを見せていました。


本堂でしっかりと病気平癒や健康長寿を祈って参拝してきました。
とげぬき地蔵尊(高岩寺)
📌東京都豊島区巣鴨3丁目35−2
🚶巣鴨駅より徒歩7分
⏰営業時間
6:00~17:00
【公式サイト】https://togenuki.jp/
12:00 巣鴨地蔵通り商店街で食べ歩き


とげぬき地蔵尊の参拝後は、巣鴨地蔵通り商店街で食べ歩きをしましょう。
巣鴨地蔵通り商店街は古くから地元の方に愛される老舗商店街で、通りには和菓子の名店や雑貨店、衣服店などが立ち並び、和スイーツを中心に食べ歩きを楽しむことができます。



おすすめの食べ歩きグルメは下記記事をチェック!


📌東京都豊島区巣鴨4丁目22-8
🚶巣鴨駅より徒歩5分
⏰営業時間
お店によって異なります。
詳しくは公式サイトをご参照ください。
公式サイト:https://sugamo.or.jp/
13:30 染井温泉Sakura


巣鴨観光の最後は温泉に浸かり旅の疲れを癒しましょう。
染井温泉Sakuraは巣鴨駅から徒歩10分のところにある日帰り温泉施設で、都内にながら天然温泉を楽しむことができます。


温泉だけでなく、休憩処や食事処もあるので、ゆったりと半日くらいは過ごすことができます。



カップルや家族・夫婦におすすめですね!


浴場はかなり混雑しますが、洗い場も多いので安心です。



混雑を避けるなら平日か午前中がおすすめです。


内風呂は檜のぬる湯となっており、檜のいい香りを感じながらゆったりと入ることができます。
ちなみに源泉は地下1800mから湧出した天然温泉で、保温効果・保湿効果に優れ美肌効果が期待できる無色無臭のお湯になります。
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・虚弱児童・慢性婦人病


女湯のみですが、立ちジェットもあり結構人気だそうです。


露天風呂は開放感あふれる空間で、外の空気を浴びながら気持ちよく浸かることができます。


男湯には真っ白なシルキーバスもついています。



結構人気なのか混んでいました。




さらに男湯・女湯ともにサウナもあるので、サウナ好きな人も楽しむことができます。



有料ですが岩盤浴もありますよ〜
温泉以外にも食事や休憩もできますので、館内の詳しい情報はぜひ公式サイトをご参照ください。
染井温泉Sakura
📌東京都豊島区駒込5-4-24
🚶巣鴨駅より徒歩10分
⏰営業時間
10:00~23:00(22:30受付終了)
💴入館料
平日営業日
大人1,800円、子供(子供は6歳以上小学生まで)880円
休日営業日
大人2,130円、子供(子供は6歳以上小学生まで)880円
【公式サイト】https://www.sakura-2005.com/
巣鴨地蔵通り商店街おすすめランチ
ここからは巣鴨地蔵通り商店街にあるおすすめランチを紹介します。
今回のモデルコースでは食べ歩きを中心としたプランですが、商店街には美味しいランチもたくさんあります。



ぜひ参考にしてみてください!
ときわ食堂
ときわ食堂は市場で仕入れた新鮮な魚をいただける人気の食堂です。
仕入れた食材はすべてその日のうちに調理して提供するため、抜群の美味しさを誇ります。


私が注文したのはアジのたたき定食。本日のおすすめということで頼んでみました。
たっぷりの生姜とネギと一緒にたべあるアジは新鮮で美味しく、熱々のご飯との相性も抜群!
味が美味しいのはもちろんですが、店内は活気があって雰囲気が良く、また来たくなるそんな食堂でした。
ときわ食堂
📌東京都豊島区巣鴨3-14-20
🦶巣鴨駅より徒歩10分
⏰営業時間
10:00~22:00
▶︎食べログはこちら
ファイト餃子
お次は行列の絶えない超人気店「ファイト餃子」
外はカリッと中はモチモチジューシーな餃子がめちゃくちゃ美味しく、何回も通うくらい好きなお店です。


カリッと焼き目のついた丸い餃子はボリューミーで食べ応え抜群!
熱々をかぶりつくと肉汁が溢れ出て何個も食べたくなる美味しさ。
ちなみにチャーハンも美味しいのでぜひ頼んでみてくださいね!
ファイト餃子
📌東京都豊島区巣鴨4-23-6
🦶巣鴨駅より徒歩12分
⏰営業時間
[平日]
11:30~14:00 (13:30 LO)
17:00~20:00 (19:30 LO)
[土日祝]
11:30~14:00 (13:30 LO)
15:30~(売り切れまで)
【定休日】月曜日、火曜日
※祝日の場合でも月曜日・火曜日は休み
▶︎食べログはこちら
巣鴨駅周辺のおすすめホテル
関東圏内にお住みの方であれば日帰りで十分楽しめる巣鴨ですが、遠方からお越しの場合は1泊する必要があるかと思います。
ここでは巣鴨駅周辺のおすすめホテルを紹介します。



駅近ホテルを3つ紹介します!
- アパホテル〈巣鴨駅前〉
大浴場完備!人気のアパホテル - ホテル メンテルス巣鴨
巣鴨駅徒歩1分!観光拠点に便利です - サウナ&カプセル サンフラワー
コスパ◎サウナ・大浴場付き!
\ 都内のホテルを探す /
\ 都内のホテルを探す /
若者は楽しめるかどうか正直レビュー


おじいちゃん・おばあちゃんの街としての印象が強い巣鴨ですが、実際に若い人は楽しむことができるのでしょうか。
実際に観光をしてみた20代の私が正直にレビューしたいと思います。
早速結論ですが、若い人でも確実に楽しむことができます!
商店街を歩いてみると若者向けのグルメやお店もあり、混雑も少ないので落ち着いたデートや散策にはぴったりかと思います。
ただ、渋谷や新大久保みたいにキラキラした感じは一切なく、カラオケや大きな商業施設はないので、1日中遊びたい若いカップルはあまり向かないかと思います。



初めての東京観光には向いていないと思います。
逆にすでに東京を遊び尽くしている、もう混雑はうんざり、そんな若い方には非常におすすめです!
\ 都内のホテルを探す /
\ 都内のホテルを探す /
まとめ
今回は巣鴨の日帰り観光モデルコースを紹介しました。
老舗商店街で食べ歩きや温泉施設でゆったりなど、落ち着いた街でゆったり観光を楽しめる巣鴨は若者にもおすすめの穴場スポットです。
東京の混雑が苦手な方は特におすすめなので、ぜひ旅の計画に巣鴨を入れてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました!