
車なし旅行を愛するノンリです!今日は栃木県宇都宮市を車なしで周る観光モデルコースを紹介します。
東京から新幹線で50分の宇都宮は北関東最大の経済圏とも呼ばれ、観光地としても人気のある栃木の県庁所在地です。
駅周辺には観光スポットや宇都宮餃子の食べ比べなど、車なしでも十分楽しむことができます。
今回はそんな宇都宮を車なしで周る日帰り観光モデルコースを私の実体験をもとに紹介します。
- 車なしで宇都宮の観光をしたい
- 宇都宮餃子の食べ比べをしたい
- 宇都宮の観光スポットを知りたい
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /


車なし宇都宮観光モデルコース
私が実際に行ったルートはこちら!
11:00 宇都宮駅到着
11:10 餃子像と記念撮影
11:30 餃子通りで餃子の食べ比べ
14:00 宇都宮二荒山神社
15:00 宇都宮城址公園
11:00 宇都宮駅到着


東京から宇都宮駅へは新幹線で約50分、アクセスも良く気軽に行くことができます。



荷物が多い場合は駅のロッカーに預けるか、駅近でホテルを取っているならホテルに預けることをおすすめします!
- スマイルホテル宇都宮西口駅前
駅から徒歩1分の高コスパホテル! - リッチモンドホテル宇都宮駅前
駅から徒歩2分!美味しい朝食付きのシティホテル - CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)宇都宮
駅から徒歩2分!スカイスパのついた高級ホテル
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /
11:10 餃子像と記念撮影


宇都宮駅に着いたら駅前に設置されている餃子像と一緒に記念撮影をします。



餃子の街宇都宮のシンボル的存在です!
では、これから餃子の食べ比べをしにいきます。
11:30 餃子通りで餃子の食べ比べ


宇都宮で餃子の食べ歩きをするなら餃子通りがおすすめです。



宇都宮駅から徒歩15分ほどで到着です。
餃子通りには宇都宮を代表する人気店が集い、個性豊かな餃子を楽しむことができます。
今回は3店舗を食べ歩きましたので、その様子をご紹介します。
正嗣


餃子専門店の正嗣は、創業50年以上の歴史ある老舗で、常に行列のできる超人気店です。


焼き餃子はパリッとした薄皮の食感と野菜たっぷりの餡が美味しく、評判の高さはさすがだと思いました。
水餃子はもっちりした皮が美味しく、中の餡もジューシー、酢とラー油でさっぱりと食べるのがおすすめです。
ちなみに正嗣のメニューは焼き餃子と水餃子のみでライスなどは一切ありません。



餃子一本で勝負しているからこその美味しさですね。
正嗣
📌栃木県宇都宮市馬場通り4-3-1
🦶宇都宮駅より徒歩15分
⏰ 営業時間
月・木・金
11:30 – 16:00
土・日・祝日
11:30 – 17:00
【定休日】火・水
▶︎食べログはこちら
宇都宮みんみん


宇都宮餃子といえば「みんみん」というくらい知名度の高い有名なお店。
こちらもかなりの行列でしたが、整理券を配ってくれるのでストレスなく並ぶことができます。


みんみんで頼んだのは焼き餃子、揚げ餃子、水餃子。
野菜が中心の餡ですが、肉の旨みも感じられ焼きと揚げ餃子はパリッとジューシーで白米が進む味です。
水餃子もツルツルもちっとしており、酢とラー油であっさり食べるのが美味しいですね。
宇都宮みんみん
📌栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
🦶宇都宮駅より徒歩15分
⏰ 営業時間
11:00 – 20:30
L.O. 20:00
【定休日】不定休
▶︎食べログはこちら
餃子のキャロル


ここでは普通の餃子だけでなく海鮮やエビ餃子なども楽しめる個性的なお店で、あまり混雑もしない穴場餃子店です。


今回注文したのは焼き餃子と海鮮餃子、スープ仕立ての水餃子にエビ餃子です。



他のお店と比べかなり大きめのサイズです。
野菜の旨みや海鮮、エビの旨みが感じられる餃子は安定して美味しく、皮もパリッとしており美味しくいただくことができます。
他のお店と違い卓上にある調味料も酢にラー油、醤油だけでなく、胡椒やポン酢などさまざまで色々な食べ方ができるのも嬉しいポイントです。
スープ仕立ての水餃子はもちもち皮とジューシーなニラがたっぷり入った餡、生姜効いたスープと一緒に食べるのが最高です。
餃子のキャロル
📌栃木県宇都宮市宮町2-18
🦶宇都宮駅より徒歩15分
⏰ 営業時間
月・火・水・金・土・日
11:30 – 15:00
17:00 – 20:00
【定休日】木
▶︎食べログはこちら
14:00 宇都宮二荒山神社


餃子通りで食べ比べをした後は宇都宮二荒山神社へ向かいます。



餃子通りからは徒歩5分!
市街地に突如溢れる大鳥居が目印です。


宇都宮市の中心にある二荒山神社は、縁結び、家内安全、安産祈願などのご利益があり、宇都宮が誇るパワースポットとして地元の人から親しまれています。


鮮やかな朱色の鳥居が並ぶ初辰稲荷神社も見どころの1つ。
他にも境内にはパワースポットがあり、歴史ある神社なのでぜひ立ち寄ってみてください。
宇都宮二荒山神社
📌栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
🚶宇都宮駅より徒歩20分/バスで10分
⏰営業時間
6:00~18:00
【公式サイト】http://futaarayamajinja.jp/
宇都宮城址公園
宇都宮観光最後のスポットは宇都宮城址公園。
かつての戊辰戦争で焼失した宇都宮城本丸の一部を復元した公園で、桜の名所でもあり歴史を学べる場所でもあります。


復元された清明台櫓と桜、やはりお城と桜の相性は抜群で写真映えします。


土塁を登って清明台を見物しに行きます。




特に見どころらしいものはありませんが、木造建築の櫓はなんだか落ち着きます。


他にも城址公園には宇都宮城ものしり館という博物館があり、当時の宇都宮城や城下町のジオラマを見ることができます。





歴史好きな人はじっくりと楽しめるかと思います!
宇都宮城址公園
📌栃木県宇都宮市本丸町1-3520外
🚶宇都宮駅より徒歩20分/バスで10分
⏰営業時間
9:00~19:00
【観光サイト】https://www.city.utsunomiya.lg.jp/citypromotion/kanko/meisho/jyiousi/1007275.html
宇都宮駅周辺のおすすめホテル
東京から新幹線で1時間かからないほどの距離にある宇都宮は日帰りでも十分楽しめますが、遠方からお越しの方やゆっくり観光したい方は1泊するのがおすすめです。
宇都宮駅周辺にはホテルも多くあり、有名観光地ほど値段も高くありません。



おすすめの宇都宮駅周辺のホテルをピックアップしてみました!
- スマイルホテル宇都宮西口駅前
駅から徒歩1分の高コスパホテル! - リッチモンドホテル宇都宮駅前
駅から徒歩2分!美味しい朝食付きのシティホテル - CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)宇都宮
駅から徒歩2分!スカイスパのついた高級ホテル
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /
まとめ
今回は日帰りで行く宇都宮観光を紹介しました。
餃子の食べ歩きや歴史散策など車なしでも十分楽しめる旅となりました!
東京からのアクセスもよく気軽に訪れることができるので日帰り旅にぴったりの観光スポットだと思います。
ぜひ今度の休日は宇都宮で餃子の食べ比べ旅をしてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました!
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /
\ 宇都宮駅周辺のホテルを探す /