
車なし旅行を愛するノンリです!今回は2泊3日で周る島根・鳥取観光モデルコースを紹介します!
出雲大社や松江城、水木しげるロードや鳥取砂丘など、山陰には魅力的な観光地がたくさんありますが、「車なしでもちゃんと回れるのかな?」と不安に思う方も多いはず。
今回は実際に私が旅した経験をもとに、移動ルート・グルメ・宿・注意点などをまとめましたので、「島根・鳥取旅に興味はあるけど移動が心配」という方はぜひ参考にしてください。
\ 島根県の旅館・ホテルを探す /
\ 島根県の旅館・ホテルを探す /
2泊3日で周る島根・鳥取観光モデルコース
まずは2泊3日で周る島根・鳥取観光モデルコースを紹介します!



ぜひ参考にしてください!
1日目


空港から出雲大社まではバスで40分ほど。
縁結びの聖地である出雲大社は島根観光には外せない観光スポット、日本最大級の大注連縄を拝む神楽殿はフォトスポットとしても有名です。



ぜひ縁結びを願って参拝しに行きましょう!


出雲大社の参拝が終わったら、名物の出雲そばや表参道での食べ歩きを楽しみます。



ここでしか食べられないグルメを堪能しましょう!




出雲観光の後はローカル線の一畑鉄道で松江しんじ湖温泉に向かいます。
松江しんじ湖温泉は美肌効果抜群の温泉で、全国でも有数の高級旅館が立ち並ぶ人気温泉街です。
- 松江しんじ湖温泉 皆美館
客室・料理・おもてなし全てがハイクオリティの老舗宿 - 松江しんじ湖温泉 なにわ一水
全室レイクビューの口コミ高評価・高級宿! - 松江しんじ湖温泉 松平閣
日本の和を感じられる料理自慢の宿!
\ 松江の旅館・ホテルを探す /
\ 松江の旅館・ホテルを探す /


今回宿泊した温泉宿は皆美館。
宍道湖畔にたたずむ創業明治21年の歴史ある老舗旅館で、日本庭園や食事に温泉など全てがハイクオリティの素晴らしいお宿です。


\ 松江の旅館・ホテルを探す /
\ 松江の旅館・ホテルを探す /


温泉宿で少しゆっくりした後は国宝・松江城に向かいます。



皆美館からは徒歩15分で到着です!
城内には貴重な資料の数々、天守閣からは美しい景色を望むことができ、見応え抜群の国宝です。
\ 並ばず入れる電子チケットがおすすめ /


2日目


2日目のスタートは皆美館の朝食から!
皆美家伝「鯛めし」を中心とした豪華和定食で、品数も豊富ながら味も素晴らしく朝から最高のスタートを切ることができます。


\ 松江の旅館・ホテルを探す /
\ 松江の旅館・ホテルを探す /


旅館のチェックアウトを済ませたら、2日目のメインである足立美術館に向かいます。
松江駅から安来駅へ電車移動し、安来駅から無料シャトルバスで移動です。



詳しい内容は下記モデルコース記事で記載しています!


アメリカの日本庭園専門誌で22年連続1位の圧倒的美しさを誇る日本庭園が見どころで、まるで絵画のような美しい庭園の数々を鑑賞することができます。
\ 並ばず入れる電子チケットがおすすめ /


足立美術館を満喫した後は、松江駅へ戻り、駅周辺の居酒屋で乾杯です!
私が選んだ居酒屋は美酒佳肴ゆらく、名物のさばしゃぶと山陰の海の幸や地酒が美味しい人気店です!



松江駅周辺には人気のある居酒屋が多いのでぜひ探しみてください!


松江駅で美味しいご飯を食べた後は、電車で鳥取県の米子駅へ向かいます。



到着後は近くのホテルで明日に備えます!
\ 米子駅周辺のホテルを探す /
\ 米子駅周辺のホテルを探す /


3日目


境港駅から水木しげる記念館までの約800mにわたって続く妖怪をテーマとした商店街で、鬼太郎をはじめとした170以上の妖怪ブロンズ像が見どころです。


水木しげる記念館は水木しげる先生の生涯を学べる展示や体験を楽しめる境港随一の観光スポットです。
実際に先生が体験した戦争の追体験や、ゲゲゲの鬼太郎が誕生するまでの過程など、ファンじゃなくても楽しめる記念館となっております!


水木しげる記念館の隣にある怪しげな研究所。
ここでは境港名物の妖菓目玉おやじを販売しており、インスタ映え抜群の目玉おやじ饅頭をいただくことができます。



職人による本格的な上生菓子なので味はバッチリ!


境港水産物直売センターは、境港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が立ち並ぶ、海鮮好きにたまらないスポットです。
境港産のズワイガニや本鮪、岩牡蠣など、旬の海鮮が店頭に並び、好きなものを選んでその場でいただくことができます。



どれも新鮮で味のレベルが段違いです!
17:00 米子鬼太郎空港


旅の最後は米子鬼太郎空港にて帰りの飛行機を待ちつつ、お土産屋さんやレストランでゆったりします。
鬼太郎をモチーフにした空港は鬼太郎ワールド全開でフォトスポットもたくさんあります!


島根・鳥取を車なしで旅するコツと注意点
現金は必ず持っていく
今回2泊3日で旅した出雲・松江・境港は基本的にカードやQRコード決済が使えるお店やレストランが多いですが、やはり個人店や食べ歩き店などは現金が必要なところも多いです。
また、出雲大社から松江しんじ湖温泉駅に向かう一畑鉄道は現金で切符を買う必要があるので、こちらも必ず現金が必要です。



ロッカーや手荷物預かり所を利用する場合も現金ですね!
宿泊場所は主要観光地の前や駅近にする
車なし旅で最も大変なのは手荷物の多さです。



スーツケースやリュックを背負いながらの観光はきついです…
となると宿泊場所は荷物を預けられる駅近ホテルや主要観光地がおすすめ。
- 出雲大社周辺
- 松江駅周辺
- 米子駅周辺
- 境港周辺
出雲大社周辺は旅館やコインロッカーが充実しており、松江駅や米子駅周辺にはビジネスホテルや格安ホテルがあるので特におすすめです!
\ホテルの予約なら /
\ ホテルの予約なら /
電車・バスの時刻はあらかじめチェック
車なし旅での移動手段は電車やバスといった公共交通機関が中心になります。
ただ、島根や鳥取のバスや電車は1時間に1本間隔だったりするので、必ず事前に交通機関の時刻は調べておきましょう!
島根・鳥取観光でおすすめの温泉地
玉造温泉


1300年の歴史を誇る「美肌の湯」で知られる玉造温泉は、化粧水のような泉質が自慢の名湯です。
足湯や川沿いの散策、縁結びの神社めぐりも楽しめる風情たっぷりの温泉街で、落ち着いた夫婦デートにぴったり!
玉造温泉駅から送迎をしてくれる宿も多く、車なしでも安心して宿泊することができます。
- 出雲・玉造温泉 白石家
美肌の湯と露天風呂、絶品の会席料理が楽しめる高級宿 - 玉造温泉 佳翠苑 皆美
玉造温泉一の眺望を誇る露天風呂と山陰の海の幸を堪能できるお宿 - 玉造温泉〜曲水の庭〜ホテル玉泉
出雲・玉造の豊かな自然を愛でる美肌・美食の湯宿
\ 玉造温泉の旅館を探す /
\ 玉造温泉の旅館を探す /
松江しんじ湖温泉


松江しんじ湖温泉は松江市が誇る美肌効果抜群の温泉で、宍道湖のほとりに佇む静かな温泉街です。
レイクビューの絶景や山陰の海の幸をいただける全国でも有数な温泉宿が立ち並んでいます。
周辺には国宝・松江城や宍道湖など徒歩圏内で行ける観光地も多いので、車なし旅におすすめの温泉地です。


- 松江しんじ湖温泉 皆美館
客室・料理・おもてなし全てがハイクオリティの老舗宿 - 松江しんじ湖温泉 なにわ一水
全室レイクビューの口コミ高評価・高級宿! - 松江しんじ湖温泉 松平閣
日本の和を感じられる料理自慢の宿!
\ 松江の旅館・ホテルを探す /
\ 松江の旅館・ホテルを探す /
皆生温泉


皆生温泉は、日本海を一望できる絶景の「海の温泉」として有名で、高級宿も多数立ち並びます。
目の前に広がる日本海を望む絶景露天風呂で体を癒し、日本海の新鮮な海の幸を堪能することができます。
米子駅からバスで約20分と車なしだと少々アクセスは悪いですが、温泉重視な方であればおすすめの温泉地です。
\ 皆生温泉の旅館を探す /
\ ぼたんだよ /
今回の旅で使ったおすすめ宿
皆美館


皆美館
全室に温泉露天風呂がついており、プライベート空間で至福のひとときを過ごしたい方には特におすすめです!


\ 松江の旅館・ホテルを探す /
\ 松江の旅館・ホテルを探す /
グリーンリッチホテル米子駅前


グリーンリッチホテル
リーズナブルながら大浴場で旅の疲れを癒し、朝食バイキングの味も美味しく、快適に過ごすことができます。


イチオシの朝食はサラダバーや和洋食にカレーなど種類も多く、大満足でした!
\ 米子駅周辺のホテルを探す /
\ 米子駅周辺のホテルを探す /
まとめ
今回は車なしで楽しめる2泊3日の島根・鳥取観光モデルコースを紹介しました。
歴史のある国宝やご当地グルメ、そして素敵な温泉旅館など、大人の落ち着いた旅行先として非常におすすめです。



インバウンドの影響もそこまでなかったです!
車なしだと不便なところもありますが、事前に時刻表などを調べておけば、車なしでも十分楽しむことができます。
車なしで観光するのが不安と思っている方へ、少しでも本ブログがお役に立てたらなら幸いです
最後までご覧いただきありがとうございました!